職種を知る
アキュエル

SPECIAL INTERVIEW
2019年入社 Y.T
この業界への志望動機
地元が田舎で、車のある生活が当たり前であったことから、車業界に興味を持ちはじめました。
また、人と話すことが好きだったのと、学生時代のアルバイトでの接客業を通して、接客の楽しみを感じていたため、営業職を選びました。
入社の決め手
就活中に営業職の先輩方のお話を聞く機会があり、会社の制度や女性でも働きやすい環境があることを知りました。
人事のスタッフの親しみやすさからも、職場の雰囲気が良さそうだなと感じ入社を決意しました。
入社後に感じたギャップ
実際に入社してみると、学生時代のアルバイトの接客とのギャップを感じました。
1年目は、自身が担当の新しいお客様が増える楽しさを感じていましたが、2年目からは取り組み項目も増え、社会人の大変さを経験しました。
その大変さと責任感はアルバイトと社会人のギャップでした。3年目に営業職からアキュエルという職種に転向をしました。
理由としては、身近にアキュエルの先輩がおり、ご来店のお客様を幅広く接客できるという職種の魅力に気づいたからです。

職場の雰囲気
仕事の話だけではなく、プライベートな話もできる気さくな雰囲気で、いい意味で気を使わないアットホームな職場です。
やりがい
お客様対応を通じ、お客様はもちろん、一緒に働いているスタッフも喜んでくれることにやりがいを感じます。
また、「アキュエルという職種だからこそできること」として「地域密着」に力を入れています。
例えば地域の企業や行政とのコラボイベントを企画・運営しています。
そこから繋がれる人々と出会えた際に、地道な取り組みの成果にやりがいを感じます。
大切にしていること
お客様・スタッフや会社から何を求められているかを考えて行動することを心がけています。
自分がやりたいことだけでは自己満足になってしまうので、相手に求められていることを形にできるよう働いています。

この仕事をひと言で表すなら?
人として成長し続けられる課程だと思っています。