年末年始の休業日のご案内
2021.11.27
こんにちは😊
12月は師走ということもあり、一日一日がすぎるのがとても早いですね💦
本日は年末年始の休業日のご案内をさせて頂きます。
誠に勝手ながら当社
2021年12月26日(日)~2022年1月4日(火)まで
年末年始休業とさせて頂きます。
皆様には何かとご不便をおかけ致しますが、
何卒御了解賜わりますようお願い申し上げます。
尚、お車の事故・故障等による緊急の場合は恐れ入りますが
下記までご連絡下さいます様、お願い致します。
トヨタ新大阪24時間サポートセンター
TEL:0120-403-889
本年中の御愛顧に心より御礼申し上げますとともに
来年も変わらぬお引き立ての程
よろしくお願い申し上げます。
新年2022年1月5日(水)10時から
通常営業させて頂きますので
よろしくお願い致します🎍✨

!!!!ラッキーナンバー宝くじ大抽選会開催中!!!!
2021.11.25
こんにちは😊
12月になり、街中もクリスマスムードになってきましたね🎅✨🎅
クリスマスソングやイルミネーションを見るとワクワクしてしまいます💛
今日は、、トヨタカローラ新大阪全店で開催してる
抽選で豪華景品が当たる!!!
「ラッキーナンバー 宝くじ大抽選会」のお知らせです!
期間中に、カローラ新大阪のお店にご来店頂き、下記に該当する項目を実施されたお客様へ
「ラッキーナンバー宝くじ」を差し上げます!
●ご来店・・・1枚
●査定・・・2枚
●お見積り・・・2枚
●ご試乗・・・3枚
●新車 中古車ご成約・・・5枚
●期間中に車検予約or車検入庫・・・5枚 お渡ししております⛄✨
豪華景品の内容はこちら!!!
配布期間 2021年11月20日(土)~12月25日(土)
当選発表 2022年1月8日(土) 店頭にて発表致します✨
皆様のご来店お待ちしております❕

DAPって何?
2021.11.19
こんにちは✨
気温も一気に寒くなり冬を感じるようになりましたね⛄
今日は、前回の続きの「ドラレコ保険 DAP」についてお話ししたいと思います。
安心安全のためにドライブレコーダーを装着されている方も多いと思います。
このドラレコ保険とは
ドライブレコーダー付き自動車保険のことで、ドライブエージェントパーソナル「DAP」といいます。
DAPにはどのようなサービスがあるのかご紹介させていただきます🎶
●「いざ」という時も 高度な事故対応サービスでサポート
ドライブレコーダーが強い衝撃を検知すると自動で事故受付センターに連絡が入ります
・事故直後にリアルタイムで事故連絡
・事故時の映像も自動で記録・送信
↓
事故受付
適切な現場対応をサポートします
状況に応じて救急車も要請
↓
事故状況再現システムでお客様の負担軽減
過去の判例に基づいて責任割合の参考地を算出
DAPがあると
事故状況説明にかかるお客様のご負担を軽減するだけでなく
迅速な事故状況の把握・解決につながります!
●日常の運転も 事故防止支援サービス
いつもの運転時も安全運転のサポートで安心のカーライフを実現します
現在ご加入の自動車保険に特約としてご契約いただくと
さらに安心安全にお車を運転していただけるのではないのでしょうか😊
もしもの事故も、いつもの安全も!!
ドライブレコーダーが見守ります!!!
こちら、前方1カメラ型で月650円
後方撮影可能な2カメラ一体型で月850円となります✨
(保険期間1年で分割払の場合の月額保険料です)
詳しくはスタッフまでお問い合わせください🌸

SDGSとは?part1☆
2021.11.17
こんにちは🌠
日が暮れるのも早くなってきましたね💦
今日は、吹田店で取り組んでいるSDGSの内容を紹介させて頂きます💪✨
「SDGSって最近いろいろなところで耳にするけどなんだろう?」とお思いの方もいらっしゃると思うので
まずはSDGSとはなにかのご説明から・・・・
2030年までに地球と人類が目指すべき17個の目標のことを言います。
これは世界中の人々が幸せに生きるために国連で採択された目標で、国連というと遠い環境のように感じてしまいますが
実は私たちの生活に直接関係する身近な事なのです。
地球温暖化を初めとする様々な環境問題・・・
これらは私たちの使う工業製品を作る過程やゴミの問題が関係しています。
私たちトヨタ新大阪ホールディングスでは
未来の子供たちの為に生活圏ではなく、すべての人が自分らしく生きられる世界に向けて
できることを全力で取り組んでいます。
吹田店では、4つの取り組みに力を入れています!
まず一つ目の店舗入り口の花壇の植え替えです🌸
店舗の周りに季節の花やりゅうのひげを植えていますので是非見てください😊
2つ目はSD・環境への取り組みとして
街美化活動として店舗周辺の清掃を月1回行っております。
また、みどりの基金への募金や
天ぷら油の廃油を回収し、石鹸を使い再利用するようにしています💛
3つ目はフードバンクなのですが、こちらは来年から始動予定なので、また始動しましたらブログで詳しく説明させて頂きますね☆彡
4つ目は安心安全のドラレコ保険の提供です❕
あおり運転などでドライブレコーダーの普及率は上がってきましたが、「ドラレコ保険」を耳にした方はまだまだ少ないのではないでしょうか?
当社が安心安全のご提供として、イチオシさせて頂いておりますドラレコ保険
こちらに関しては少し長くなってしまうので、次のブログで詳しくご説明させて頂きます!!
次回の更新をお楽しみに・・・🎶

17ページ(全18ページ中)