車検を受けられる期間が変わるのはご存知ですか??
2025.03.10
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます。
津雲台千里店です😌
皆さん令和7年4月1日より
車検を受けられる期間が
変わることはご存知でしょうか?
車検を受けていただける期間が
車検満了日より
1か月前から2か月前へ
変わります!
国土交通省より、
背景としましては
【年度末における車検の混雑緩和と
自動車整備士の働き方の改善のため、
関係省令を改正し、車検証の有効期間
満了日の「2か月前」から車検を
受けられることとしました。】
引用リンク先はこちら
ということです!!
期間が延びたので余裕をもって
車検への準備ができますね♪
注意点は令和7年4月から
制度開始となりますので
車検満了日が5月の方は
令和7年3月中に
車検を受けてしまうと
車検満了日が変わってしまうので
お気をつけください!!
🌸桜の便り🌸
2025.03.08
こんにちは!いつも富田店のブログをご覧くださりありがとうございます✨✨
さて皆様、厳しい冬❄も終え、いよいよ春が近づいてまいりました。
そこで今回は「さくら」のお話です🌸
🌸日本人が桜を好きな2つの理由
①桜は春の到来を象徴する花であること。
寒さ厳しい冬が終わり年度が変わって様々な物事が
新たなスタートを迎える「春」は心躍る季節です。
②「儚く美しい花」であること。
何カ月も前から桜が満開になる時期を心待ちにしていたにも関わらず
長くても2週間程度で桜は散ってしまいます。
昔から日本人は「生命の儚さ」に美学を感じており
「儚い花」の桜が好きなのかもしれませんね。
🌸いつからお花見はしていたの?
①そう、古代弥生時代なんです。
桜は穀物の神が宿る樹木として祀られるようになりました。
②「花見=桜」の認識ができた平安時代。
当時の天皇が894年に花見を開いたことがきっかけにどんどん
大衆に広がったと言われています。
さて皆様も桜を眺めながら古代ロマンに想いをはせ、幸せな気分にひたって下さい。
ちなみに当店の店長の娘さんのお名前は「さくらこ」って言うそうです☺
本格的に行楽シーズン到来です(*^^*)
お車の点検はぜひトヨタモビリティ新大阪(株)富田店で宜しくお願い申し上げます。
トヨタモビリティ新大阪(株)富田店
〒567-0831
大阪府茨木市鮎川2-32-21
電話番号:072-635-6000
FAX番号:072-635-6013
定休日:毎週火曜日(祝日の場合翌日)
営業時間:平日10:00~18:00
土日祝10:00~18:30
桜🌸の季節ですね🎶
2025.03.06
枚方山之上店のブログをご覧いただきありがとうございます!
この度は、更新が遅くなってしまい、大変申し訳ございません<(_ _)>
定期的に更新できるよう、頑張りますので、このブログをよろしくお願いいたします!
2025年になり、もう3月になりましたね!
皆様、いかがお過ごしでしょうか(^^)
この春小学校を晴れて卒業されるキッズクラブのかたにささやかな🎁をご用意しています!!
ぜひご来店お待ちしております♪🎶
車の節約方法🚙✨
2025.03.05
最近、いろいろ物価が高騰していますね😢
皆さんは節約について何か考えていますか🤔?
車で節約できる方法として燃費を知ることが大切です!
そのためには実際の燃費がどれくらいかかっているのか
自分で簡単にチェックできる燃費計算方法をご紹介します✨
☛メリット
⭐燃費を向上させるにはどのようにしたらいいか参考になる
→無駄なアイドリングを控えたりアクセルの踏み込みを調整したりして
運転方法を見直すきっかけにもなり、ガソリンの節約にもなります✨
⭐ガソリンスタンドに寄るタイミングがわかる
→給油ランプがついた時にあと何キロ走れるか?を大まかに
計算できるため、慌てず安全に走行できます✨
実際の運転では気象条件や道路事情、運転スタイル、エアコンの使用も
大きく燃費に影響します。
☛満タン法
①満タン給油をしてトリップメーター(区間走行距離を測れる精算計)をリセット
②その次の給油も満タンにする
③トリップメーターの走行距離(㎞)を給油量(L)で割る
④この数値(㎞/L)が満タン給油間の実際の燃費になる
例えば、、満タン給油の次の給油で30L入ったとし、
トリップメーターが540㎞を表示していた場合
実燃料は18㎞/Lとなります。
(例)トリップメーター値(540㎞)÷ 給油量(30L)=実際の燃費(18㎞/L)
車種によっては平均燃費がメーター表示されるので
満タン法との誤差を確認することもできます。
TOYOTAではmyTOYOTA+というアプリで
走行距離や燃費などを確認できるマイカーログという機能もあるので
使っていただくと便利です。
合わせてドライブ診断という機能も安全運転やエコ運転を診断できるので
ぜひご活用ください。
ご不明点がございましたら、スタッフまでお気軽にお声がけください💛
⭐2月うんこドリル贈呈⭐
桃園小学校放課後子供教室へお邪魔しました🐰
元気いっぱいでたくさんパワーをもらいました☻
今年度の贈呈は終了となります。来年度も地域との密着を行っていきたいと思います(≧▽≦)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
トヨタモビリティ新大阪株式会社 南高槻店
●所在地:高槻市深沢町1丁目26ー2
●TEL:072-674-0122
●定休日:毎週火曜日
(火曜日が祝日の場合は水曜日が定休日となります)
104ページ(全390ページ中)

