おでかけ🚙京都・城南宮~しだれ梅~
2023.03.09
みなさん今日もこんにちは( ◠‿◠ ) ☀ぽかぽか良いお天気( ◠‿◠ ) !
良い季節になってきたので先日の定休日におでかけに行ってきました!🌸
京都・城南宮 しだれ梅と椿まつり を見てきました( ◠‿◠ )
暖かい日で満開で良い休日でした( ◠‿◠ )
さてさて、これからお出かけシーズンが多くなっていくと思います🚙 🌟
お出かけ前に、点検のご予約をおススメします。
近日、かなり多くの点検のご予約をいただいております。
予約が取り辛い状況が続いております、大変申し訳ございません。
早めのご予約をお願い致しております。
今後とも、枚方山之上店をよろしくお願い致します。
ご来店お待ちしております( ◠‿◠ )
最後に、、、😻
赤ちゃん👶の時のココです( ◠‿◠ ) ♡
本日もブログを見て頂き、ありがとうございます( ◠‿◠ )

【自転車通行レーン】
2023.03.08
こんにちは😉😉
春も近いと思わせるように日増しに暖かくなり、春の兆しを感じる
この頃ですね。🌺🌺
私は日常で自転車を利用する機会が多いのですが、最近、道路に自転車のナビマークをよく見かける事が多くなりました。⏩🚲
ドライバーの皆さんもお気づきだと思いますが・・・・。👀
これは自転車の通行場所、方向を明示してクルマ側からも注意を促す狙いがあるようです。👀
それとは別に自転車専用通行帯があります。
このレーンでは気を付けないといけない規則がありますので、
本日は、自転車専用通行帯についてのドライバーが気を付けないといけない点をお伝えします。
(※自転車ナビマークは対象外)
まず、クルマはこのレーンの進入は禁止されています。
ただし、左折する場合は、手前より左端により、左折する事が出来ます。
また道路外の建物に入る場合も進入が認められています。
また、自転車専用通行帯の駐車は禁止されています。
ただし、駐停車禁止以外の場所なら一時的な停車(人や荷物の乗降りなど)は可能ですが、
自転車側からすると車線変更などしなければならないので駐停車はすみやかに行いましょう。😉
これからは、増々、自転車の通行については整備されてくると思います。🚲
また余談となりますが、今年の4月より自転車のヘルメット着用も努力義務となります。😇
自転車に乗る人もドライバーの皆様も、お互いにマナーを守り安全で気持ちよく走行したいですね。🚗🚲
また、日頃よりお出かけ前のクルマの点検もお忘れなく❗気になる点は東豊中店にご相談を❗😉😉

プリウス試乗車あります
2023.03.08
こんにちは!
ご覧いただきありがとうございます🌸🌸🌸
現在プリウスの試乗車がございますので
気になられている方がいらっしゃいましたら
ぜひお気軽に試乗してください☺✨
(当日入れ替えの場合がありますのでお問い合わせください)
今までのプリウスとは違う、
”一目惚れする”デザインが魅力です✨
シンプルになった運転席回りをみていただきたいです💡
トランクルームの開閉が力いらず簡単にできるのも助かります♪
ご来店お待ちしております。
💛摂津店
高槻市柱本南町3-1
📞072-677-4151

車検証が新しくなりました✨
2023.03.04
こんにちは!
だんだん暖かい日も多くなって
きましたね🌞
このまま春になってくれると
いいですね🌸
今年に入ってから車検を
受けた方はご存知だと思いますが、
車検証が新しく変わったことは
ご存知でしょうか?
従来の紙の車検証から
A6サイズの電子車検証に
変わりました!
電子車検証では記載事項の
変更を伴わない情報のみの
記載になります✍
その他の情報はICタグに
格納されており、専用の
【車検証閲覧アプリ】で見ることができます!
いままでの車検証は車検ごとに
新しい車検証に変わっていましたが、
電子車検証はお車を手放すまで
同じ車検証になります!
ですので保管には十分気をつけてください!
わからないことがあれば
お近くのスタッフまで
お尋ねください😊
273ページ(全358ページ中)